皆さんもご存知のように、おいちゃんが歴史的建造物の見学が大変好きな事はご承知だ思います。
台湾に仕事で行っても、大阪に仕事行っても時間があれば、昭和初期の現存する建築物を見て回っています。
今回は、数年前から見学をしてみたいと思っていた『名古屋市役所・名古屋県庁』に行ってきました・・・ それはそれは素晴らしい建物てす。
昭和初期の建築家と職人さんの英知の結晶です。 このふたっの建物は重要文化財とされていますが、現役バリバリの庁舎として活用されていることがとても素晴らしいと思います。
午前中の早い時間に見学をさせて頂きました。 館内は、職務に追われる職員さんを横目で見ながらの散策です。 玄関ホール・中央階段・床の大理石・壁のタイルと言葉が無くなるほどの感動です。 素晴らしい! ひとりごとのように呟きながら庁内を徘徊しました。 出来れば、多くの方にご覧いただきたいと思います。
名古屋のどえりゃ~建物だがね!!