大阪万博のキャラクターが変わった??

昨日も、N700形の新幹線に乗り大阪に行ってまいりました。今回は、梅田駅ではなく新大阪駅で下車です。

前日からワクワク!! 皆さんは、だから何と思うかもしれませんがおいちゃん的には非常に思い出深い場所となります。

45年前に新大阪駅前のビルで短期間では有りますが、お仕事をしていました。当時は二十歳そこそこの小僧がウキウキとウロツイテいた街です。

新大阪駅もすっかり変わっていて、おいちゃんの知っている中央口が見当たりません。

当時は、薄暗いガランとした広々した駅でしたが、ビックリするほどお店が多く賑っていて当時のイメージと変わっていて又もや迷子状態です。

日差しの強い中、お仕事を早めに終えて帰れることになりました。

今回も新大阪の売店でママちゃんに「おみあげ」を買っていこうと思いながら、グルグルとお店の品定めをしていると・・・

何だコレ!! 『おおさかばんぱく?? 「アレ??」 キャラクターが変わったのか??

ロゴも違うぞ?? いつから【ミャクミャク】から【福助さん】に?? 

【EXPO2025】から【おおさかばんぱく】?? 英文からひらがな??

おかしいけどオモシロイ!! これにしよう・・

事務所に帰って、ママちゃんにおみあげを渡すと・・・

面白いカンカンケースだけど・・・

これって、【おおさか ぱんぷく】て書いてあるけど、大阪万博では無いよネ!?

だってだって【万国博覧会開催中】ですものネ!?

オアトガヨロシイヨウデ・・・・  痛恨のミスでした・・・